CLOSE
SCROLL

COLLAB

NEWS

 
 

HARE×漆芸家 高橋悠眞

JUN 12, 2025

COLLAB

漆芸家 高橋悠眞氏とのコラボレーションアイテムを
6月12日(木)より発売
旗艦店HARE.JPではグラフィックに使用した
漆作品の展示や漆器の販売を実施

collaboration image

これまでも書道家や日本画家とのコラボレーションなど日本文化とファッションの融合を体現してきたHAREですが、今回は2022年のSSコレクション以来3年ぶりとなる漆芸家高橋悠眞氏とのコラボアイテムを発売いたします。
今回のコラボテーマである「Layer on layer」は、漆器制作の工程でもある変り塗りから着想し、生地やパターンの重なりをプロダクトデザインに落とし込んでいます。さらに現代では珍しくなってしまったアナログな手仕事で魅せる自然素材ならではの現象や色彩から生まれる模様を活かしながら、細かなディテールには漆の空気感と合う和装のシルエットや意匠を取り入れました。
商品に使用したグラフィックは、木の板に漆を何層にも塗り重ね、研ぎ出すことで木の年輪を模様として生かした「wave」、漆の刷毛目や制作中における人為的な痕跡をあえて表現としてフォーカスした「traces」、色漆のテクスチャーを重ね合わせることで意図しない景色を模様に置き換えた「drops」の3種で、シャープでもどこか温かみのある作品となっています。

高橋氏は『漆の新しい居場所』をテーマに、日常で多様に目に触れ手に取りやすいアイテムに漆を取り入れる事で、多くの人に触れて欲しい思いを込めて作品作りをしています。
今回のコラボを通して、HAREとしても日本の文化である漆を若い世代に少しでも興味をもってもらい文化を残すきっかけの1つになれば良いという思いで実現しました。
高橋氏の想いに共感し、旗艦店HARE.JPでは6月12日(木)から2週間の期間限定で作品展示、漆器の販売を実施いたします。
モダンな柄の箸や茶器は全て一点もので、自分好みの作品を探す楽しみも体感していただけます。

ARTISTS

  • 高橋 悠眞

高橋 悠眞

高橋 悠眞

1988年 東京都 生まれ

2015年 東北芸術工科大学 芸術学部美術科工芸コース 卒業
2018年 金沢卯辰山工芸工房 修了

人と自然の「折り合い」もしくは「境」をテーマに、漆塗り特有の現象を用いて表現する。

メインとなる変塗(かわりぬり)技法の歴史は江戸時代に始まり、武士たちが自分の刀の鞘に施すことで階級などを表した技法だ。そこに明治以降に開発が進められた色漆を多彩に取り入れることで、現代における漆の新しい場所を模索している。

COLLABORATION PRODUCTS

BIGカラーシアーシャツ
¥13,200 (tax in)
ムスビレイヤードシャツ
¥13,200 (tax in)
ムスビレイヤードパンツ
¥15,400 (tax in)
カサネムスビカット
¥8,910 (tax in)
レイヤードシャツ
¥13,200 (tax in)
MIXフレアスカート
¥22,000 (tax in)
2Pレイヤーカット
¥9,900 (tax in)
オフショルキャミワンピース
¥19,800 (tax in)
YUKATA
¥15,400 (tax in)
YUKATA
¥15,400 (tax in)
 
/
 
HARE

COLLECTION

SCROLL
VIEW COLLECTION

CONTACT

CONTACT US

联系我们

联系我们之前,请阅读以下信息

我们会在工作时间回复问询(10:00-18:00)

根据问询的内容,我们回复的时间会有所不同

在发送相关问询之前,请浏览“常见问题”页

类别

类别

类别
  • 消费者
  • 商业伙伴
  • 其他

姓名

姓名

邮箱

邮箱

电话

留言

留言

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.

プライバシーポリシー

株式会社アダストリア(以下「当社」といいます。)は、個人情報に関する管理が重大な責務であることを十分に認識し、「個人情報の保護に関する法律」の遵守はもとより、以下のプライバシーポリシーを制定、実施しかつ維持する事を誓います。
また、確実な個人情報の管理を実現し、お客さまをはじめとした個人情報の提供者(以下「提供者」といいます。)への継続的な安心を提供いたします。
第1条 個人情報保護についての考え方
お客さまに関する情報、お取引先さま情報、株主さま情報、求職者さま情報および弊社従業員情報など業務実態に応じた個人情報の保護のための管理体制を確立するとともに、以下の内容について社内規程および基準に従い、個人情報を適切かつ慎重に取り扱います。
第2条 個人情報の収集について
個人情報等を収集する際には、本WEBサイト上の「お問い合わせ」フォーム(以下「お問い合わせフォーム」といいます。)および当プライバシーポリシーにおける掲示、その他当社が適当と判断する方法により予め提供者に対し個人情報等を利用する目的を通知または公表により明確にし、その目的達成に必要な限度において適法かつ公正な手段を用いて取得します。
第3条 個人情報の利用について
1.お客さまの個人情報
個人情報を利用する際には、以下に定める目的、またはお問い合わせフォームその他当社が適当と判断する方法により提供者が同意を与えた目的の範囲内でのみ利用します。なお、この目的の達成に必要な範囲内で、当社の子会社もしくは関連会社またはその他の第三者に個人情報の取り扱いを委託する場合があります。

①ユーザー管理、カスタマーサポート(お客さまの本人確認・個人認証、商品・請求書またはお客さまが参加したキャンペーンにかかる当選者への景品の発送、お客さまのお問い合わせ・ご相談・苦情・修理・サポートへの対応、確認および記録)キャンペーン等の企画(ご案内状・電子メール等による商品・サービス・キャンペーン等の広告・情報提供、GoogleやYahoo!等の広告配信事業者を利用した行動ターゲティング広告の配信 ※1 ※2)
②アンケートの実施、ECサイト等当社のサービスの提供
③個人を特定できない状態に加工した後のマーケティング活動(商品の開発その他サービスの改善・向上、当社の提供するデジタルサービス(ウェブサイト・モバイルアプリなど)におけるお客さまの体験の改善・向上、お客さまの趣味・嗜好等の把握のための当社が取得した属性情報・行動履歴等の分析 ※1 ※2)
④その他、各取得時に個別に通知した目的

また、当社の子会社もしくは関連会社またはその他の第三者と個人情報を共同利用する場合は、お問い合わせフォームその他当社が適当と判断する方法により予め提供者に対して、共同利用する個人情報の項目、共同利用目的等を明確にします。
※1 お客さまから取得したウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析して、サービスの提供、広告配信等をいたします。
※2 当社以外の第三者から取得したお客さまのCookie その他の個人関連情報を参照し当社の保有するお客さまの個人情報と突合することにより、趣味嗜好・閲覧履歴等の情報を当社が既に有しているお客さまの個⼈情報と紐づけて利⽤する場合があります。この場合にはお客さまからあらかじめ同意を取得するとともに、上記に掲げる利⽤⽬的の範囲内において利⽤いたします。
※当社のウェブサイトを利⽤するお客さまの情報を、コンピュータやアプリケーションソフト上で記録管理する技術を「クッキー(Cookie)」といいます。当社のウェブサイトは、お客さまが⼀層便利にご利⽤いただく目的のほか、上記①ないし④の利用目的記載の目的のためにもクッキーを使用しています。

2.お取引さま(法⼈のお客さまの場合はその役職員の皆さま)に関する個⼈情報
業務上必要なご連絡、契約の履⾏、商談等のため
取引先情報の管理のため

3.株主さま(株主さまが法⼈の場合はその役職員の皆さま)に関する個⼈情報
会社法に基づく権利の⾏使・義務の履⾏
各種法令に基づく記録作成など株主さまの管理

4.求職者さまに関する個⼈情報
本ページ最下部のリンクをご参照下さい。

5.当社および当社グループ各社における社員等の個人情報
本ページ最下部のリンク先をご参照下さい。
第4条 個人情報の提供等について
個人情報の取り扱いを、当社の子会社もしくは関連会社またはその他の第三者に委託する際には、上記利用目的の達成に必要な範囲内でこれを行います。また、この他に個人情報を第三者に提供する際にも、提供者が同意を与えた範囲内でこれを行います。なお、提供が予定されている場合は、事前に提供者から承諾を得るものとします。
第5条 安全対策の実施について
当社は、個人情報を共同利用します。なお、求職者さまおよび当社従業員の個人情報の共同利用に関しては、本ページ最下部のリンク先をご参照下さい。 1.共同利用する個人情報の項目
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、商品購入履歴等、当社にて取得した情報

2.共同して利用する者の範囲
当社のグループ会社
当社が出店するデベロッパー、百貨店等商業施設
当社が運営するECサイトに出店する企業

3.共同利用の目的
前項の利用目的の範囲とします。

4.個人情報の管理責任者
個人情報の管理について責任を有する会社は、当社とします。
第6条 個人情報の開示・訂正・削除等
提供者からその個人情報の開示、訂正・削除、利用の停止や消去を求められた場合は、合理的な期間および範囲でこれに応じます。お問い合わせは、本ページ末尾のメールアドレス宛にご連絡ください。
第7条 安全対策の実施について
当社は、個⼈データについて、漏えい、滅失⼜はき損の防⽌等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個⼈データを取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を⾏います。個⼈データの安全管理措置に関しては、別途当社の社内規程に則り適切な運用を図っておりますが、その主な内容は以下のとおりです。

(個⼈情報保護指針の策定)
• 個⼈データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問および苦情処理の窓⼝」等について本プライバシーポリシーを策定しています。

(個⼈データの取扱いに係る規律の整備)
• 取得、利⽤、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱⽅法、責任者・担当者およびその任務等について社内規程を策定しています。

(組織的安全管理措置)
• 個⼈データの取扱いに関する事務取扱責任者を設置するとともに、個⼈データを取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個⼈データの範囲を明確化し、個⼈情報保護法や社内規程に違反している事実⼜は兆候を把握した場合の事務取扱責任者への報告連絡体制を整備しています。
• 個⼈データの取扱状況について、定期的に⾃⼰点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。

(⼈的安全管理措置)
• 個⼈データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
• 個⼈データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。

(物理的安全管理措置)
• 個⼈データを取り扱う区域において、従業者の⼊退室管理および持ち込む機器等の制限を⾏うとともに、権限を有しない者による個⼈データの閲覧を防⽌する措置を実施しています。
• 個⼈データを取り扱う機器、電⼦媒体および書類等の盗難または紛失等を防⽌するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電⼦媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個⼈データが判明しないよう措置を実施しています。

(技術的安全管理措置)
• アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個⼈情報データベース等の範囲を限定しています。
• 個⼈データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス⼜は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導⼊しています。
第8条 法令遵守と改善
個人情報の取り扱いにおいて、個人情報の保護に適用される法令・通達およびその他の諸規程を遵守し、個人情報が適正に取り扱われるよう継続的な改善に取り組みます。

2005年4月施行
2007年9月改定施行
2011年11月改定施行
2013年9月改定施行(商号変更を含む)
2022年3月31日改定施行

〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2丁目21番1号 渋谷ヒカリエ19F
株式会社アダストリア
代表取締役会長 福田 三千男